「めぐみの子」 三島市

      若林 茂  2020年9月5日 撮影

■撮影者コメント
 三島市のシンボルの一つ「めぐみの子」は、センサーで人を感知し、「よいしょ、よいしょ」と富士の雪解け水が源水の三島のおいしい水を汲んでくれる。観光客にも「かわいい」と人気だが、加えて季節により衣装が替わるのも楽しみだ。
 三島市のコロナ感染数は一桁だが、安心できる状況では決してない。「めぐみの子」もきちんとマスクを付けている。まだまだ外すわけにはいかない。