「涅槃堂まつり」 河津町
竹之内範明 2025年2月15日 撮影
■撮影者コメント
住民が主体となって「涅槃会」(まつり)が行われます。涅槃堂には日本三大寝釈迦の一つに数えられる一木造、2.5m超の立派な寝釈迦が祀られており、涅槃会ではそのお釈迦様の前で参加者が車座になって皆で大きな数珠を回しながら「百万遍念仏」を唱えます。
例年であれば桜並木は大勢の観光客で溢れているはずですが、今年は天候のせいで開花が大幅に遅れ人影まばら。まして遊歩道から少し奥まったこのお堂を訪ねる観光客は少なく、オーバーツーリズムは願い下げですが、お堂を管理する地元の方々の支援の意味でも、もう少し大勢の方に訪れてほしいと思いました。
*「涅槃堂」:「河津桜まつり」期間中の公開。入館料200円、近くの駐車場売店では地場産品の野菜、みかん、花などを販売しています。