「沼津市活性化?」 沼津市
神尾一 2025年3月23日 撮影
■撮影者コメント
TVのニュースで、元沼津城跡の公園内で沢山のキッチンカーが出て何やらお祭りのような騒ぎとなっているのを見た。早速自転車をこいで出かけてみると、数年前から地元の商工会や、市役所が音頭を取ってアニメの聖地となった沼津を更に活気づけようと始めた“OPEN NUMAZU”と言ういわゆる沼津市活性化のキャンペーンの一環であることが分かった。確かに公園内は沢山のキッチンカーと大勢の人達で埋め尽くされ、色々な種類のケイタリング食を買おうと待つ人々であふれかえっていた。ビールや酎ハイ等の飲み物類はすぐ裏に有る河岸の“風テラス”と呼ばれる堰堤沿いに、これも多くの出店が出ていた。山梨県や浜松など遠方からのキッチンカーも多く、ハクモクレンの花の下、穏やかな小春日和の中で楽しげな光景が広がっていた。